「東京メトロ全線完乗?余裕だわww」
2019年3月26日
どうもこんにちは。
最近よく自動ドアに挟まれる私です。
、、、だからと言ってどうというわけではないですが。
今回は、東京メトロを完乗した時の話です。
まあ、意外と余裕でした。
ルートだけ決めて適当に乗ったら終わった感じかな。
地下鉄は本数が多いので、時間に余裕を持って行動ができたのが一番のメリットです。
ついでにゆりかもめにも乗りましたが、大して時間はかかりませんでした。
なんと、かかった時間は14時間。
「は?めちゃくちゃ時間かかってるんじゃん」
、、、いやいや、このブログの他の記事で書かれてる鉄旅の方がもっと時間かかるからな!(焦り)
、、、さて、今回の出発点はこちら。
西船橋です。
なぜか「混乱を避けるため」という建前で総武線の快速が止まってくれない駅でもあります。
さてと、ここまで総武線で来たのはいいけど、改札を出て東京メトロの切符を買わなければ。
あれ?改札口はどこだ?
ホームが多くてわからないんですけど、、、
あ!改札機だ!
ピンポーン♩バタンッ(改札ドアが閉まる)
駅員さん「その改札口は、東京メトロ乗り換え用の改札です、一度そのJRの切符であちらの改札機で出場してください。」
私「す、すみませーーーん!!」
先程は、通勤ラッシュでごちゃごちゃしているのにも関わらず見事に改札口を間違えてご迷惑をおかけしました(汗)
何とか出場改札機を見つけて出られたので、まずは切符を買いましょう。
もちろん、東京メトロを全線完乗するわけですから、こちらの24時間券を購入しました。
この24時間券は、その名の通り東京メトロが24時間使える切符です。
購入した時間から24時間きっかりまで使えるので、日を跨いでも使えます。
24時間あっても需要はあるのかよくわからない(殴
さて、今度はまたホームに入って東西線の列車に乗らなければ。
、、、あ!あれが東葉高速鉄道の車両か?
そしてこれがJRの東西線直通車両?
?????????
説明しよう!
西船橋駅にはJR総武線・JR武蔵野線・東京メトロ東西線・東葉高額高速鉄道が乗り入れている!
しかも東西線が総武線・東葉高速鉄道に直通しているので、非常にややこしいのだ!
あったあった。
これが東西線直通と分かるまで何度 構内を右往左往したことか。
さあ、まずは中野まで行って東西線を制覇してしまいましょう。
この後、地獄を見ることになることになるとはその時の私は思っていなかった、、
ここまでの道のりは非常に過酷でした。
そうです。東西線は東京で最も混雑する路線。
途中の門前仲町駅とかでは、ギュウギュウの満員電車に人を乗せる押し屋がいるほど。
「押し屋がいるとか、国鉄かよw」なんて言う暇もなかったです。
本当、なんでこの人は朝一で東西線を完乗しようと思ったのか。
典型的なバカですね。
気を取り直し中野駅に到着。
西船橋から50分ぐらいかかりました。
この駅に着く頃には電車はガラガラで、さっきの混雑が嘘の様でした。
東西線完乗!
次にJR中央線に乗り換えて荻窪駅に行きます。
構内アナウンス 「おぎくぼおおぉぉ、おきくぼおおぉぉ。」
駅名を伸ばすのが何かと面白かったです。
地下に降りて、丸ノ内線に乗ります。
地下の丸ノ内線改札口。
先程の、終点でガラガラだった東西線に比べこっちは賑やかでした。
ここから丸ノ内線の支線があって、その支線に直通する列車もあります。
さて、この支線から完乗していくわけですが、なんと支線の列車は3両編成。
3両編成の地下鉄、はじめて見ました。
というか、3両で事足りる地下鉄ってどうなの(殴
方南町に着きました。
工事が行われてたので天井が低かったですが、どうやらその工事でホームが延伸されここから池袋まで列車が直通できるようになるらしいです。(2019年7月5日より直通開始)
ん?狭くて、本数が多く、赤い電車がやって来る駅、、?うっ、頭が、、!
ドアガシマリマス! ゴチュウイクダサイ!
プルルルルルルル! プルップル!
ドアガシマリマス! ゴチュウイクダサイ!
丸ノ内線は、唯一JR以外の路線で東京駅に乗り入れている路線です。
とは言っても少し離れていますが。
私鉄を東京駅に乗り入れさせるわけにはいかないという国鉄の陰謀 方針がはたらいたのかどうかは知りませんが、
他の地下鉄線はさらに離れた大手町に駅があります。
終点、池袋に到着です。丸ノ内線制覇!
荻窪から池袋までJRだったらすぐじゃないか!と思うかもしれませんが、あえて丸ノ内線で行って完乗するのが乗り鉄なんですよね。
いやあ、楽しい。(語彙力)
東西線、丸ノ内線と来て次は南北線です。
南北線のホームはそこそこ深い所にありました。
あと、天井まであるホームドア(スクリーン式って言うらしい)で車両が見えなかったです。
赤羽岩淵駅です。
このまま埼玉高額高速鉄道にも乗ろうと思いましたが、運賃がお察しなのでやめました。
というか、後楽園からここまで来るとき全然人が乗ってなかったんですが、南北線は大丈夫なんですかねぇ、、
とりあえず折り返して目黒に向かうけど。
折り返すために乗ったのが白金高輪止まりだったので、白金高輪で下車。
白金高輪から先は、都営三田線と線路を共有するので、本数が倍増しないよう白金高輪止まりの列車があります。
そういえば先程、南北線は大丈夫なのかなどと言っていましたが、違いました。
目黒方面の列車は、席が見つからないぐらいの混み具合でした。
まあ確かに、日中は埼玉→東京の方が需要がありますよね。
(^o^)おっ、ホームドアが低いじゃ〜ん!
目黒駅だけホームドアが低いおかげで車両が撮れました。
そういえば、京都市営地下鉄の東西線は全駅がスクリーン式ホームドアで写真が撮れなかったんだよなぁ〜(チラッチラッ)
JR山手線の方の目黒駅。
乗り換えの人であふれていました。
危うく人並みにのまれてJR目黒駅に入りそうだった、、
半蔵門線ってなんか古そうな名前ですが(コラッ)、意外と最近出来た路線なんですね。
ほら、ホームドアもしっかりついています(殴
東京スカイツリーの最寄り駅とは( ゚д゚)
都営浅草線や東武線でも東京スカイツリーへ行けますけど、こんなに少ないんですか?!
まあとにかく、半蔵門線制覇です!
こんなに人がいないから、走り回っても怒られなさそう()
まあ、怒られる以前に体と体力が、、、
パパッと車両を撮って、渋谷へ向かいます。
もっとうまく撮っておくべきだったなと後悔中。
Zzz... ハッ!!
寝ていたら、いつのまにか渋谷に着いてしまいました。(おい)
まあ、ずっと外は暗いトンネルしか見えないし仕方ない仕方ない!(諦め)
さて次は、東洋最古の地下鉄、銀座線に乗ります。
一度だけ山手線で来たことがある、渋谷駅。
銀座線のホームだけ地上にあり、現在はホームがなぜかビルに突っ込んでいるような形になっています。
どうやら工事が行われて、ホームが移設されるそうです。
久々に日光を浴びたおかげで目がショボショボします。
「目がアアッーーー!目がアア〜! 」
銀座線のホームは少し暗い感じです。
ホームがビルに突っ込んでいるからでしょうね。
上野駅で途中下車。
どこかレトロな雰囲気を醸し出していますね。
元からこうだったのか、リニューアルされてこうなったのかは知りません。
パンダのいる上野動物園が近くにあるので、上野駅のホームドアはパンダがデザインされているようです。
銀座線制覇!
さすがにこのまま何も観光しないのもアレだと思ったので外に出ます。
出てすぐの所からアサヒビールの本社が見えます(左の金色のオブジェがのってる建物)。
写真を撮った瞬間、オブジェと同じ色の車が来てちょっと驚きでした。
ちなみにその金色のオブジェはビールの泡をイメージしたオブジェだそうです。
うーん、この形、小学生が好きそうですね。
次は日比谷線に乗るのですが、、
今回はここまでとさせていただきます!
この時点で乗った路線はこちら。
東西線
丸ノ内線
南北線
半蔵門線
銀座線
ルート
西船橋→荻窪→池袋→後楽園→赤羽岩淵→目黒→永田町→押上→渋谷→浅草
この時点でまだ乗っていないメトロの路線はあと4つです。